生きづらさに寄り添う関わり方とは
社会生活の中で生きづらさを感じている方は多く、それは決して他人事ではありません。引きこもりや不登校などさまざまな悩みを抱える子ども・若者に家族や地域はどんなサポートができるのか。35年間ソーシャルワーカーを務めた経歴を持つ、長谷川俊雄氏(白梅学園大学教授)を講師に迎え、引きこもりの要因に応じた寄り添い方についてお話しいただきます。後半では認定NPO法人文化学習協同ネットワークによる支援者と引きこもり経験者との対談も。
日時 | 12月18日(土) |
---|---|
会場 | 多摩市立永山公民館ベルブホール |
参加費 | 無料 |
定員 | 事前予約先着70名 |
申し込み方法 | 12月15日(水)までに、 |
申し込み先 | 多摩市子ども青少年部児童青少年課 |
問い合わせ先 | 多摩市子ども青少年部児童青少年課 |
EVENT
イベント情報

mosimosi
女と男のフォーラム いなぎ2023
セミナー 大人 完全予約・予約優先
mosimosi
パルテの言箱 早春の朗読会
公演 ファミリー 完全予約・予約優先
mosimosi