1. HOME
  2. まちのニュース
  3. 小村洋の「2020現役合格対談❾」

多磨高等予備校

小村洋の「2020現役合格対談❾」

一次不合格。
気持ちを切り替え、第一志望合格!

対談動画は、https://tama-yobi.comでご覧に!

亜細亜大学(経済)石黒ひよりさん
(松が谷中→小平西高)

小村「今日は亜細亜大学経済学部経済学科に合格を決めた、石黒ひよりさんに来ていただきました。石黒さん、今日はどうもありがとうございます。
最初に石黒さんの合格手記を小村が読ませていただきます。が、一番合格に縁が深かったのは倉田だと思うので、続いては、倉田と石黒さん中心に話してもらおうと思います。
石黒ひよりさんは、松が谷中学、都立小平西高校を経て、亜細亜大学に合格したわけだけれども、そこにいたる合格手記を、こんな風に書いてくれました

■一年間を振り返って自分の思いを語ってください!
私は、2年生の夏休みに行きたい大学が見つかり『多磨ヨビ』に入校しました。私の入っていた部活動は強く、練習が19時半過ぎに終わり、自転車で1時間かけてなんとか『多磨ヨビ』の授業に間に合わせていました。授業は英語を取っていて、予習・復習・小テスト勉強の勉強を、学校の時間を削り、時間がない中、自分なりに頑張っていたと思います。3年生の春から夏にかけて行きたい大学が変わり、学校の指定校推薦を取り、合格をもらうために違う講座に変えました。ですが校内選考で落ちてしまいましたが、次の指定校推薦までの短期間で志望理由書を書かなくてはいけず、時間も迫っている中、先生が何度も何度も丁寧に添削してくださり、2回目の指定校推薦で合格をもらいました。その後も、小論文や面接の練習に時間をかけていただき、自信を持って大学の試験に挑むことができました。本当にありがとうございました。

■先生方へのメッセージをお願いします。
倉田先生。1回目指定校推薦で落ちたときは不安な気持ちでいっぱいでしたが、その後、志望理由書や小論文、面接、丁寧でわかりやすく教えてもらいました。大学受験は初めてで知らないことだらけだったけれど、受験に備える授業は楽しかったです。本当にありがとうございました。

■具体的にどんなところが気に入って本校への通校を決心したのですか?
少人数制で学びたい、家から近い、自習室を利用できる

■本校に通って実際に良かったと思うところを教えてください。
アットホームな感じで雰囲気が良く、挨拶をよくして、楽しく通えるところです。

小村「ありがとうございました。石黒さんのことは、顔はもちろんわかるんだけども、具体的な受験指導に私はタッチしていないので、今日はここに名前をあげてくれた倉田と対談をお願いしたいと思います。倉田さん、よろしくお願いします」
倉田「大学を最初に、ここ受けようって決めたのっていつごろでしたっけ?」
石黒「亜細亜大学に決めたのは、指定校の一次が落ちた時でした。すごく短期間だったんですけど、そこで決めました」
倉田「ここにも書いてもらってますが、最初、落ちたときはショックだったと思うんですけど、気持ちの切り替えはどんなふうにしたんですか? 受験生の参考にしてもらいたいので教えてください」
石黒「1校目落ちたってことは、2校目、次に切り替えなきゃいけないんで。自分の気持ちの中では、そこの一校目に行きたいって気持ちは凄くあったんですけど、もしかしたら、そこより自分にあってる大学が二校目で見つかるんじゃないかなと思って、すぐ気持ちを切り替えました」
倉田「私は、最終的に自分が行った大学が一番良い大学だと思います。過去の終わったことってリセットできないんだけど、今の自分を、未来の自分を変えて行くことで、意味を変えていくことができる。そういう意味で石黒さんは、1校目落ちたけれども、そのおかげで亜細亜大学に行くことができたって、そいうふうに考えてくれてると思います。これから推薦を受けようとおもっている生徒さんもいっぱいいると思うんですけど、推薦に向けてやっていく上で、一番石黒さんが頑張ったこと、大事にしたことってどういうことだろう」
石黒「大事にしたことは、量をやることも頑張ったんですけど、小論文も面接も本番でやるってことを意識しながら、練習もやっていました」
倉田「授業をマンツーマンでやってきて、こちらの気持ちとしてこういうふうにやっていこうねって言ってきたんですけど、それをどういうふうに石黒さんが受け止めていたのかっていうのを、見てる方へのメッセージという形で話してもらえますか。例えば、小論とか面接の練習をしていく中で、こういうとこを自分は気をつけたとか。一方的にぼくが言っていることをそのままやるわけじゃないと思うんで」
石黒「小論文の練習のときに、『一回。ネットとか本とか全部使っていいから出された文字数を頑張って書いてきなさい』みたいなことを言われて、そこで、何時間もいろいろ調べながら書いたんですけど、それを書いたことによって、自分で書くパターンが決まったっていうか。原稿用紙のここからここまでを例文にしようとか、そいうことがある程度自分の中で決まって。そこから小論文を書くのが書きやすくなったんじゃないかなと思っています」
倉田「なるほど。あと、受験というものを通して一番印象深かったことでなんですか?」
石黒「一番印象深かったのは、落ちたことです」
倉田「ま、そこからね、気持ちを切り替えたから良かったと思うんですけど。さて、『多磨ヨビ』についてどんな印象をもっていますか?」
石黒「家から近くて、自習室もずっとやっているので。自分は部活が遅くまでやっていて、しかも土日ずっとあって、週1しかオフがなかったんですけど、そのときでも、学校からは遠いんですけど、通いやすくて、自転車でもこれるし、そういったところで学校のテスト勉強だったりとか、予備校の授業の予習とか復習とか結構やっていまいた」
倉田「自習室は結構使ってくれた?」
石黒「もう、毎日行ってました」
小村「合格手記の『先生へのメッセージ』欄には、たくさんの先生にあてて書いてくれる生徒が多いんだけど、石黒さんは倉田ひとり。ということは、倉田の指導が印象的だったってことだと思うので。倉田の良いところ、教えてもらえる?」
石黒「最初は『怖そうな人だな』と思ったんですけど、最初だけ、最初だけ思ったんですけど。自分が指定校の一次で落ちたときとか、『大丈夫?』って口では言わないんですけど、態度とか気持ちの切り替えのアドバイスとか、小論と面接を丁寧にみてくださったところとか、すごい嬉しかったです」
小村「彼ね、子煩悩なんですよ。なのでね、多分自分の子どもをみるような気持ちで指導に当たってくれたんじゃないかな?と思います」
石黒「はい」
小村「じゃ、最後に石黒さん、何か予備校全体でも、この受験をとおして一番印象的だったこと、これがキメテだったなとかあったら教えてください」
石黒「受験をして、『自分が成長できたな』って気がして。毎回の学校のテスト勉強とか凄く全力で取り組んで来たんですけど、それ以上に、受験は学校内だけの闘いじゃなくて日本全体での闘いだから、闘うレベルが違って。自分はそこで落ちたりして、そこから切り替える力とかそういうメンタルとかも含めて成長できた気がするので、『挑戦して良かったな、失敗しても良かったな』って」
小村「そうなんですよね、倉田が言ったけれども、『自分が行った大学が一番良い大学』なんですよ。私の父親がこう言ったんですよ。母親にラブレターを書いて、それにね『運命を愛しましょ』って書いたんですよ。おふくろは喜んで『まだ持っとるよ』って言ってたけど。自分の目標に向かって頑張って、それがうまくいけばそれは一つの人生で、そうじゃなくて、指定校1個落ちたわけだけども、次は合格できたわけだよね。目標に向かって力一杯ぶつかって、それであとは天のみぞ知るだよね。挑戦して、やって後悔することとやらないで後悔することとある。でも、やらないで後悔することの方が多いね。だから、行きたいところに向かってどんどんどんどんやって、それで受かった大学で、自分にとって一番良い大学で勉強していくってのは良いと思うんだよね。石黒さんは若者らしくてとても良かったと思います。今日はどうもありがとうございました」

本対談動画は『多磨高等予備校』のホームページで!

スポット名

多磨高等予備校

住所

多摩市愛宕4-17-11-2F(Google マップで開く

お問い合わせ

0120-964-873

お問い合わせフォーム https://tama-yobi.com/otoiawase01/

時間

電話受付
365日無休・9:00〜22:00

駐車場

有り(要予約)

URL

https://tama-yobi.com

備考

*時間・定休日が掲載内容と異なる場合がございます。ご利用の際は事前に店舗にご確認ください。

関連記事