【事業紹介】

コミュニティー情報紙『もしもし』

1985年9月、多摩ニュータウン(東京都多摩市・八王子市・稲城市・町田市)で暮らす住民のためのコミュニティー情報紙『奥さまもしもし新聞』として創刊。

以来、地域と読者を密接に結ぶコミュニケーションツールであり続けたいとの思いから、読者参加を基本に据えた紙面づくりを心がけてまいりました。

『もしもししんぶん』『週刊もしもししんぶん』と紙名変更の変遷を経て、2020年、創刊35周年を迎えるにあたり『もしもし』となり、『もしもしWEB』との一体型情報発信ツールとして生まれ変わりました。

そして、今日では地域で愛され親しまれるコミュニティー情報紙として読者の高い評価を得ており、また企業商店さまからは「多摩ニュータウンでPRするなら『もしもし』で!」と口々にお声掛けいただいております。

コンセプトは「人をつなぐ。笑顔でつなぐ。そして、地域でつながる。」

紙面を通して地域の隅々にホットな情報を手配りでお届けするとともに、紙面で伝えきれないお客さまの魅力をWEBでさらに発信!

広告の反響をさらにアップ&ながーくしていきます。
めまぐるしく移り変わる都市環境の中でも、将来にわたって、読み手の意見をフルに反映した「読者が主役」の紙面づくりが変わることはありません。

このまちで暮らす方々の笑顔をたくさん増やしていくために、これからも「ホットな情報」を発信し、「ホットな心」をつくっていきます。

各面ごとにテーマを設定して、地域に密着した「ホット」な情報を発信。広告主さまが伝えたい読者層にストレートにアプローチできる紙面です。

『もしもし』紙面の広告内の2次元コードをスキャンすると『もしもしWEB(https://mosimosi.biz/)』内の記事ページへ!
紙面の内容をより詳しく、魅力的に発信します!

特 長

● 費用を抑えて、反響アップ! コストパフォーマンスが抜群!
「希望の予算で、94,000軒にPRできる!」と、抜群のコストパフォーマンスが好評です。
チラシでのPRよりもトータルコストを格段に抑えた上で、94,000軒に効果的な情報を発信できます。
しかも同時に『もしもしWEB』にも掲載できるから、広告効果はさらにアップ!
たとえば1軒あたり0.35円でも効果的なPRが可能です。

「チラシはお断り。でも『もしもし』はOK」というお宅もたくさんあるほど読者が定着しているため、高い広告効果をご期待いただけます。

● 多摩ニュータウン全域にポスティングしている唯一のコミュニティー情報紙です
「多摩ニュータウンでPRするなら、『もしもし』!」と、読者が太鼓判を押してくださるのは、世帯数の平均80%を超える高い到達度が、理由のひとつ。

配布スタッフは『もしもし』の読者でもある、このまちに暮らす住民。
多摩中央警察署からの「防犯パトロール」腕章と身分証明証を身につけ、「こんにちは」「お元気ですか」などお声掛けをしながら、地域の見守り活動を兼ねて一軒一軒「正確に」「丁寧に」お届けしています。

● 見やすい、地域密着型の紙面づくり
紙面、WEBともに季節やテーマに合わせたきめ細かい企画や取材記事が特長。

幅広い読者層をもち、なかでも20代~60代の女性に大変高い支持を得ています。
紙面は全てフルカラー。季節の特集企画、ご予算に応じた広告のご提案など、広告主さまとの十分な話し合いのもとに、読者のニーズにかなった効果的な制作を行っています。

● 求人広告の反響が話題に!費用対効果が抜群です!
多摩ニュータウンの隅々にまでお届けできる「求人情報」は『もしもし』だけ。

しかも、『もしもしWEB』にも掲載できるので、反響はさらにアップ!! そしてお手頃価格!大好評です!

◾️ 発行日

毎月第1週・第3週の金曜日(月2回発行)
※火曜日~金曜日に、町・丁目ごとの専属ポスティングスタッフが直接ポスティング

◾️ 体裁

タブロイド判 原則8頁(状況によっては、4頁の場合があります)

◾️ 発行部数

94,000部

◾️ 配布エリア

東京都多摩市全域(ただし、連光寺は除く)、その他の多摩ニュータウンエリア(八王子市・稲城市・町田市)

 

1面 ①【人】
②【商店街探訪】
①人に焦点を当てた地域密着の編集部取材記事
②まちの商店街の魅力を紹介する取材記事
2面 【まちの今を伝える】
新規オープン店の紹介、イベント・キャンペーン情報など最新情報をお届け
3面 【医療・健康】
読者が選ぶNo.1人気コーナードクターの健康コラム「マイタウンホームドクター」、安心してかかれる医療機関が見つかる「わたしのまちのクリニック」など、地域の医療・健康情報を掲載
4面 【特集企画】
旬のテーマに沿って、おトクな価格でPR!
5面 【もしもしデリバリー】
『もしもしデリバリー』の魅力を発信!出店店舗さまのメニュー紹介や使い方など
6面 ①【未来を見つめる】
②【生き活き生きる】
①未来を見据えて子どものため、自身の成長のためにできる学びや子育て情報などをお届け
②終活・介護・マネーセミナー など。安心して相談できる「終活」情報も掲載
7面 【まちでつながる】
1回あたりの広告費をおさえて、看板のように常にPRし続けたい方にオススメの「インフォメーション」「タウンガイド」、 地元で働きたい人に向けて求人募集ができる「求人広告」で、人材を確保!
8面 【イチオシ!】
業種問わず、時期を問わず、告知したい時にPRできる編集部おすすめページ。起業に向けたPRをしたい方のコーナーも

その他人気のコラムや町のイベント情報、プレゼント情報等々も掲載しています。

◾️ 置き留め場所

東京都多摩市内の全てのコミュニティーセンター

◎関・一つむぎ館
(東京都多摩市関戸4丁目)GoogleMapで開く
◎ゆう桜ヶ丘
(東京都多摩市桜ヶ丘1丁目)GoogleMapで開く
◎乞田・貝取ふれあい館
(東京都多摩市乞田)GoogleMapで開く
◎トムハウス
(東京都多摩市落合6丁目)GoogleMapで開く
◎貝取こぶし館
(東京都多摩市貝取5丁目)GoogleMapで開く
◎ひじり館
(東京都多摩市聖ヶ丘2丁目)GoogleMapで開く
◎愛宕かえで館
(東京都多摩市愛宕3丁目)GoogleMapで開く
◎からきだ菖蒲館
(東京都多摩市鶴牧6丁目)GoogleMapで開く
◎大栗川・かるがも館
(東京都多摩市和田)GoogleMapで開く
◎三方の森コミュニティ館
(東京都多摩市和田)GoogleMapで開く

商業施設

◎クロスガーデン多摩
(東京都多摩市落合2丁目)GoogleMapで開く
◎イタリアンジェラートの店 ダ ルチアーノ
(東京都八王子市堀之内2丁目)GoogleMapで開く

多摩市内の全ての図書館でもご覧いただけます

◎多摩市立図書館 本館
東京都多摩市落合2丁目29GoogleMapで開く
多摩市立唐木田図書館
(東京都多摩市鶴牧6丁目14)GoogleMapで開く
◎多摩市立永山図書館
(東京都多摩市永山1丁目5)GoogleMapで開く
◎多摩市立関戸図書館
(東京都多摩市関戸1丁目1−5 ザ・スクエア)GoogleMapで開く
◎多摩市立東寺方図書館
(東京都多摩市東寺方626−7 多摩市立東寺方複合施設)GoogleMapで開く
◎多摩市立豊ヶ丘図書館
(東京都多摩市豊ケ丘5丁目6)GoogleMapで開く
◎多摩市立聖ヶ丘図書館
(東京都多摩市聖ケ丘2丁目21−1)GoogleMapで開く

 

こころも届けます! もしもしデリバリー

https://mosideli.com

2020年2月、新型コロナウイルス感染症が発症・拡大したことで、多摩ニュータウンの地域企業・商店も大きな打撃を受けました。

特に、長期間の営業自粛・営業時間短縮・席数の減少に追い込まれた飲食店への影響は深刻で、私たちは、たくさんの店主から直接多くの声を聞かせていただきました。先の見えない不安、絶望、喪失感。その中でも、なんとかしたいと必死に活路を見出そうと努力をされている姿も拝見しました。

そのお姿から学ばせていただき、「多摩ニュータウンで35年という歴史を重ね、作り上げてきた私たちのネットワークを活かして、飲食店の皆さまと一緒に、このコロナ禍をのり越えていける新たなサービスを実現したい」とスタッフ皆で議論を重ね、誕生させたのが地域に根ざしたお食事宅配代行サービス『こころも届けます! もしもしデリバリー』です。

2021年11月18日、東京都多摩市内にお届けを限定してスタートしました。
大手チェーンではなく、このまちの個人経営のお店の方々が活用しやすい仕組みを導入しています。お届けエリアは随時拡大中です。

そして、この取り組みは、アフターコロナも見据え、人と人、まちと人をつなげ、笑顔をつなげ、ホットなこころをつくるものへとしていきたいと思っています。

◾️注文はすべて「予約制」

「今日の夜ご飯どうしよう」「明日のランチは○○のお食事で!」と、ご予定に合わせて、「日時指定」「事前予約制」のシステムです。

◾️配達は原則「手渡し」で

『もしもしデリバリー』のキャッチフレーズは「こころも届けます!」
このサービスは、料理をお届けすることだけにとどまらず、料理をつくるお店の方々の思いも一緒にお届けするものです。だから原則「手渡し」で、直接お届けさせていただきます。
さらに、お店からの手書きのメッセージが入ったオリジナルカードも添えてのお届け。人と人をつなげます。

◾️メニューは、和・洋・中からスイーツまで種類豊富な取り揃え

本格的な肉・魚料理から、軽食、デザートまで、このまちのお店の自慢のメニューをさまざまに提供します。
『もしもしデリバリー』限定のメニューも用意してくださっています。

◾️注文・支払いはインターネットから

ご購入者は、スマホ、パソコン、タブレットからお好きな店のメニューを選び注文。
支払いもクレジットカード決済と au PAY 払いなので、受け取り時の現金支払いは不要です。

飲食店経営の皆さまへ
『もしもしデリバリー』はここが違います!

◎ 宅配手数料は大手サービスの2〜3割です

「地域の飲食店の皆さまと一緒に、コロナ禍を乗り越えたい!」という思いで、宅配手数料は限界まで抑えて設定しています。
お店側の月々のご負担を少なくすることで、ご購入者の方々にとっても、ご利用しやすい料金でのお届けが可能となり、大変好評いただいています。

◎「予約制」の注文方法が好評です

事前に注文状況を把握できる予約制にすることで、お店側にとって、人手や仕入れ、仕組み、心の準備ができる時間をつくることができます。
小規模なお店でも、宅配サービスを導入しやすいと好評いただいています。

◎ コミュニティー情報紙『もしもし』でお店のPRができます!

新規出店の特典として、多摩ニュータウン94,000件にお届けしているコミュニティー情報紙『もしもし』で、お店をPRできます!
継続的なPRには、『もしもしデリバリー』出店舗さま限定のオトクなプランもご用意しております

 

もしもしWEB

https://mosimosi.biz

  • まちのNEWS
    まちの今を発信! 店のキャンペーン情報など最新情報をお届け。駅名やカテゴリーからの検索も可能
  • イベント
    まちのイベントを月別に分類表示。投稿も受け付けています。こちらから(https://mosimosi.biz/event-form/)
  • スポット
    まちのお店や医院の情報を発信!
  • ひと
    TamaHito、ヒトノワ
  • ドクター
    このまちのお医者さんが書く、健康コラムを発信! 病院の情報も。
  • 求人
    地域密着で働く場の情報を発信!

特 長

● 『もしもしWEB』は地域密着のオンタイムの情報を発信するWEBです。
「ホームページは持っている。でもヒットしない…」とお悩みの方。
『もしもしWEB』の相互リンクで、アクセス数を拡大できます!
また、紙面では伝えきれない情報を『もしもしWEB』で発信することで、広告効果をさらに広く、ながーくします。
貴店のホームページの認知度も高まり、相乗効果は無限大です。

独自のポスティングシステム

『もしもし』へのチラシ折込で、「無駄なく」「確実」「ダイレクト」にPR! 町・丁名ごとに指定されたご希望の地域に配布することが可能です。

クレームの少なさと業務の質の高さは、ポスティング業界でも評判で、多摩ニュータウン内のお客さまのチラシなどはもちろん、市の発行物や公共団体のPR誌などのご依頼も多く頂戴し、高い評価をいただいております。
配布エリアは多摩市全域とその他の多摩ニュータウン地域(八王子市・稲城市・町田市)

※詳細は「ポスティングのご相談」のページへ

会社概要はこちらから