1. HOME
  2. まちのニュース
  3. 【もしもしカルチャー】「子どもの〝ワクワク〟を大切に、3歳からの絵や工作」こどものアトリエ(絵と工作)Oビレッジ

もしもしカルチャー

【もしもしカルチャー】
「子どもの〝ワクワク〟を大切に、3歳からの絵や工作」
こどものアトリエ(絵と工作)Oビレッジ

子どもがワクワクできる場所
モノづくりを通して気持ちを解放できる場所

子どもが持つエネルギーや情熱を大切にして、「面白い!」から生まれるモノづくりで、気持ちを解放できる場所。
それが、山下牧先生主宰の『こどものアトリエ』です。
アートの楽しさを、体と頭と心を使って思う存分体感できます。

3歳から小学生までが、水彩、工作はもちろん、油絵、版画、陶芸、和紙作り、時には本物のイカを横に置いて写生したりと、多彩なジャンルの制作に挑戦します。何より大切にしているのは、実体験体験すること。
そこからうまれる自由な発想で、ワクワク感がいっぱいに!

一人ひとりの個性を大切にした、明るくアットホームな雰囲気につつまれ、子どもたちはのびのびと思いのままに制作に励みます。
自分の目で発見し、心で感じ、頭で考え、手で作る〝ワクワク〟がここにありますよ。

入会前に、教室の場所や雰囲気を知ってほしいので、ぜひ、一度無料で体験を! 見学だけでもOKです。
まずは、WEBで、無料体験の申し込みフォームから。

講師・山下 牧先生

多摩ニュータウンで育ち、現在三鷹市在住。大学(英語英文学科)を卒業後に渡米。大学勤務を経てOregon College of Art and Craftで美術を学び、学年最高の賞を受賞して卒業。帰国後、母親の後を継ぐ形で『こどものアトリエ』を主宰。
「子どもたち自身から溢れ出るエネルギーや情熱を大切にし、ありのままの気持ちを解放できる場でありたいです。制作には正解や誤り、優越などありません。やりたいことや感じたことを、思ったままに楽しんで作ってもらえたら嬉しいです」

こどものアトリエ

山下 牧先生
TEL.090-4206-2115
kodomo.atorie@gmail.com
ホームページ https://kodomonoatorie.wordpress.com/
●入会金:なし/月謝:6,000円(弟さん・妹さん5,000円)
●維持費:6ヶ月毎に5,000円
●年齢:3歳~小学生(小学生から継続であれば中学、高校生も通えます)
●レッスン場所・日時
【松が谷教室】
・毎週(水)※月3回 16:30~17:30/17:30~18:30
・八王子市松が谷20-14-5(松が谷中学校の隣、Bテラス内)
【鶴牧教室】
・毎週(金)※月3回 15:30~16:30/16:45~17:45
・多摩市鶴牧6-15-8(ヒルサイドタウン鶴牧集会場)
※井の頭教室もあります

★無料体験レッスン有(こちらから


#文化 #BUNKA #カルチャー #習い事 #子ども #多摩市鶴牧 #八王子市松が谷 #絵画 #工作

【もしもしカルチャー】
登録教室をもっと見る

もしもしカルチャー

講師のみなさま
カルチャー教室 登録教室募集中!

コミュニティー情報紙『もしもし』と、地域密着のWEBサイト『もしもしWEB』で、情報発信ができます。
「生徒募集をしたい」「お教室の魅力を紹介したい」という講師のみなさま、お気軽にお問い合わせください。
TEL.042-337-1888
問い合わせフォームはこちらから
https://mosimosi.biz/news/230901-5-cul-mosi/

スポット名

もしもしカルチャー

お問い合わせ

有限会社もしもし
もしもし編集部

 

お問い合わせフォームはこちら

お電話はこちら
TEL.042-337-1888

時間

9:00~18:00

定休日

(土)、(日)、(祝)

事業内容

事業内容はこちら

関連記事