ウェルネス特集
[Q]猫背や姿勢を良くしたいです。日常生活でできる肩こりの改善法は?(T・30代)
/有間矯正歯科クリニック

[Q]猫背や姿勢を良くしたいです。日常生活でできる肩こりの改善法は?
[A]
歯の噛み合わせと猫背や姿勢、肩こりは関係します。
噛み合わせが悪い状態で食いしばりや歯ぎしりを行うと、歯並びが良い人に比べて顎の関節や顎の筋肉に過度な負担がかかり、顎の周囲の筋肉(肩や姿勢の筋肉等)にも負担がかかります。その為、肩こりや悪い姿勢を招きます。
一方、肩こりや猫背が歯並びを悪くすることも多いので、当院ではその指導も行っています。
日常生活でできる改善法は、ご飯を食べるとき以外、上の歯と下の歯を当てないようにして歯ぎしりや食いしばりを起こさないことです。唇は閉じて歯は当てないことを意識してください。
有間矯正歯科クリニック
院長:有間 英仁
#ウェルネス特集