1. HOME
  2. まちのニュース
  3. 〝やってみたい!〟を引き出す『錦秋幼稚園』

学校法人錦秋学園 錦秋幼稚園

〝やってみたい!〟を引き出す『錦秋幼稚園』

教育理念は「根養えば樹おのずから育つ」
生きていくための土台を育て、未来へとつなげます

日本のペスタロッチと呼ばれた著名な教育学者・東井義雄氏の言葉「根養えば樹おのずから育つ」。
根は土に隠れて見えないけれど、そこがしっかり育っていれば樹木も自ずと育ち、大きな枝をはる。
人も同じで、育つための土台がしっかりしていれば、大きく成長できるということ。

『錦秋幼稚園』(多摩市永山)では、この「根養えば樹おのずから育つ」を教育理念に掲げ、生きていくための土台をしっかりと育てることで、子どもたちの可能性の枝葉を広げ、豊かな未来へとつなげられるよう目指します。

具体的には、絵を描く、ものを作る、聞く、話す、読む、教える、歌う、体を動かすなどなど多様な遊びを通して、〝考
える力〟〝行動力〟〝集中力〟〝思いやり〟〝感謝〟など、人間力に満ちた人への成長を促しています。
また、子ども自ら「やってみたい!」という興味や関心のわく環境を用意し、子どもも保育者も一緒になって遊びます。
遊びは発見の連続で、〝こうしたらどうなる?〟〝ここをこうしてみよう〟と、子ども自らの発想の柔軟性、創造性を大切に、夢中になれる時間と「できた!」を積み重ねることで自信と自立も確立し、未来の可能性も広げます。

開園当初から行っている「黙想」は、心を静め「静」と「動」を学ぶ貴重な時間。正しい姿勢と共に、落ち着きや我慢強さも養えると保護者にも人気です。

園庭の一角には花壇。
子ども達が親しみやすい四季折々の花々、そして子どもたちが種を播き手入れする野菜が育ちます。
自然への興味関心が育ち、命の大切さを自然に身につけます

専門講師による英語・体操・音楽・絵画・造形の時間も用意。
満3歳児クラスもあります。

2025年度 イベント・お知らせ

園庭開放日・水遊び(雨天でも室内で遊べます)
7/10(木)・7/14(月)10:30~11:30、8/27(水)・8/28(木)10:10~11:10
・水遊びをします 申し込み不要
・持ち物:水着、パンツ、タオル、水筒、帽子
※水着に着替えずに水遊びしてもかまいません・着替えなどをお持ちください
・0歳から参加いただけます
・保護者の方も濡れても構わない服装でご参加ください(帽子などもお持ちください)

夏祭り
8/29(金)10:00~10:10受付・10:00~11:30頃
・園内で盆踊りやゲームなどをして遊びます 申し込み不要
・持ち物:上履き(大人はスリッパ可)、水筒

あそビバ
9/8(月)10:30~11:30 ※毎月開催
・幼稚園の園庭に遊びにいらしてください 申し込み不要
・持ち物:上履き(大人はスリッパ可)、水筒、帽子、手拭きタオル
※暑いときは水遊びもできます、着替えなどをお持ちください
・0歳~未就園児対象

入園説明会
9/19(金)・9/29(月)10:15~10:30受付・10:30~11:30
・園の教育方針等の説明 申し込み不要
・持ち物:上履き(スリッパ)

運動会
10/11(土)予定 雨天12(日)、13(月祝)に順延
※詳細は9月以降に園ホームページでご確認ください

令和8年度入園願書配布
10/15(水)~ 平日9:00~17:00

令和8年度入園受付 面接手続き
11/1(土)9:00~ 詳細は願書配布時にご案内します


#幼稚園 #多摩市 #永山 #満3歳児 #黙想 #根養えば樹おのずから育つ

スポット名

学校法人錦秋学園 錦秋幼稚園

住所

多摩市永山3-8(GoogleMAPで開く

(京王・小田急永山駅から徒歩約10分)

TEL

042-374-6767

時間

平日10:00~17:00

HP

https://www.kinshu.info/

関連記事