1. HOME
  2. 脳を活性化させる

脳を活性化させる

2月、冬の間自宅にこもっていた人は体を動かす時期です。東北大学加齢医学研究所の発表では運動を司る脳の白質は、40~50歳でも体積が増える、つまり中高年でも脳の働きは成長するというのです(日経新聞)。ただし、刺激を与え続けなくてはいけません。趣味、例えば楽器演奏、語学の学習、登山、運動等を楽しんでください。私は髪をとかす時や皿を洗う時、なるべく逆手を使います。簡単にできる脳の刺激に指回し運動があります。これは動画配信でも視聴可能です。ところでコロナ罹患後症状(後遺症)でみられるブレインフォグに対し、聖マリアンナ医科大学では磁気を繰り返し頭部にあてる療法を行い良い成績を得ているそうです。脳の血流を増やし細胞を活性化させるそうですが、当院の高電位3万V治療も全身の細胞活性化に良いと思います。是非お試しください。

武島内科クリニック
院長:武島 英人

#健幸 #健康 #KENKOU

関連記事