大人の歯並びが悪くなる原因

大人になってから歯並びが悪くなる原因はあるのか、ご質問がありましたので回答いたします。
原因としては
①くいしばり・歯ぎしり、
②横に生えた下顎の親知らず、などがあります。
①食いしばり・歯ぎしりを行うと歯に負担がかかり、歯がデコボコになります。
また、顎の関節にも負担がかかり、関節がすり減って下顎がひっこむので、相対的に上の歯が出てきます。
②下顎の親知らずは18歳以降に周りの歯を移動させながら生えます。下の前歯がデコボコになったり、上の前歯に隙間ができたりします。
予防方法としては食いしばり・歯ぎしりを止めること、下顎の親知らずを抜くことなどが挙げられます。
矯正治療はわからないことが多いと思います。ご不明なことがありましたら一度ご相談に来ていただければと思います。
有間矯正歯科クリニック
院長:有間 英仁
#健幸 #健康 #KENKOU