高校生が描いたヒロシマ「原爆の絵」の制作者によるトークイベント ~平和への想い~
「ふつうの日になったのか 原爆の日」展 戦後80年スペシャルプログラム。
絵の制作を通して高校生が被爆者の思いを受け継ぎ、平和の尊さについて考える、広島市立基町高等学校の「原爆の絵プロジェクト」。
絵を制作した同校卒業生の持田杏樹さんに話を伺います。
やなせたかし作・絵の絵本『さよならジャンボ』の読み聞かせも。
あなたからの投稿を募集中!
★展示や公演、発表会、イベント等、情報を掲載しませんか?
投稿は下のボタンをタップ!
日時 | 2025年8月13日(水) |
---|---|
会場 | 矢川プラス みんなのホール(JR南武線「矢川駅」北口徒歩4分・GoogleMapで開く) |
参加費 | 無料 |
対象 | どなたでも |
申し込み | 不要・途中入退場可 |
問い合わせ先 | 国立市 政策経営部 市長室 平和・人権・ダイバーシティ推進係 |
主催 | 「ふつうの日になったのか 原爆の日」展実行委員会、国立市 |
EVENT
イベント情報

mosimosi
高校生が描いたヒロシマ「原爆の絵」の制作者によるトークイベント ~平和への想...
セミナー ファミリー
mosimosi
薬剤師さんに聞いてみよう! 薬との上手な付き合い方
セミナー 大人 完全予約・予約優先
mosimosi