多摩ボランティア・市民活動支援センター 40周年記念チャリティ映画会
Ⓒ「生きがい/能登の声」フィルムパートナーズ
2022025年6月で多摩ボランティア・市民活動支援センターは40周年を迎えました!
40周年を記念してチャリティ映画会を開催します。
宮本亞門が30年ぶりにメガホンを取り、能登半島地震を経た人々の再生と希望を描いたショートフィルムです。
「生きがい」のメイキング撮影をきっかけに誕生した、能登半島地震の被災地の“生の声”を記録したドキュメンタリー「能登の声」と同時上映します。
当日の内容は、
①多摩ボラセン40周年報告(これまでの軌跡をビデオ上映)
②映画上映 生きがい/能登の声 65分
③ビデオメッセージ 輪島市社会福祉協議会及び輪島市災害ボランティアの会
④被災地支援活動報告 国士舘大学防災・救急救助総合研究所 講師 浅倉大地氏
日本語字幕・音声ガイド対応(UDCast対応)
この映画会の収益は、被災地の復興支援、多摩市内子ども若者支援及びボランティア活動の振興のために使われます。
あなたからの投稿を募集中!
★展示や公演、発表会、イベント等、情報を掲載しませんか?
投稿は下のボタンをタップ!
| 日時/会期 | 2025年12月5日(金)①14:00分~②18:30~(開場:各30分前) |
|---|---|
| 会場 | 多摩市立関戸公民館ヴィータホール(GoogleMapで開く) |
| 観覧料 | 大人1,000円、高校生以下500円(自由席) |
| 定員 | 240名(完全入替制) |
| 対象 | どなたでも |
| チケット販売場所 | 多摩ボランティア・市民活動支援センター(ヴィータ・コミューネ7階) 多摩市社会福祉協議会(二幸産業・NSP健幸福祉プラザ) |
| 問い合わせ先 | 多摩市社会福祉協議会多摩ボランティア・市民活動支援センター |
EVENT
イベント情報
mosimosi
多摩ボランティア・市民活動支援センター 40周年記念チャリティ映画会
シネマ ファミリー 駐車場
mosimosi
地域連携交流会「あなたにとって居場所とは?
セミナー 大人 完全予約・予約優先
mosimosi