北原グループ
ウェルビーイングを詰め込んだ「八王子ミライフェス」開催

10/25(土)・26(日)の2日間
『北原グループ』30周年記念イベント
八王子ミライフェス~知恵と癒しで創る新たな社会~
『北原グループ』は、超少子高齢社会で市民の安心・安全・快適な暮らしを守るため、「医療」を病院の枠をこえた「総合生活産業」へと再定義することに挑戦しているグループです。1995年の『北原脳神経外科病院』開院以来、八王子を中心に24時間365日、脳疾患の患者さんに予防―救急―回復―在宅まで一貫した医療を提供してきました。さまざまな社会課題を解決するために『株式会社KMSI』などの関連団体を設立し、公的医療保険に頼らない自費のサービスや総合生活産業としてのミライの医療の提供、海外事業などの挑戦を続けています。
そして、2025年10月25日・26日に、『北原グループ』30周年記念イベントとして、「八王子ミライフェス~知恵と癒しで創る新たな社会~」を開催します。
八王子を世界一のウェルビーイングシティへ
身体的、精神的、社会的に満たされた良好な状態を意味する「ウェルビーイング」。
単なる病気ではない状態にとどまらず、持続的な幸福感や充足感を含む広い概念です。
この「ウェルビーイング」に着目し、開催する「八王子ミライフェス」。
ポイントは4つ!
(1)50を超えるウェルビーイング企業・団体が参加
食、一次産業、不動産、金融、IT、ヘルスケア、大学、高校などのさまざまな形でウェルビーイングを目指す50を超える企業・団体が、ブース出展やワークショップなどで参加します。
(2)未来を支える『北原グループ』の新サービスを体験
最新AIを活用した「トータルライフサポートアプリ」を初公開。AIと会話するだけで、生活や健康の相談、見守り、家族への状況共有などができ、必要なときにはスタッフに直接つながる安心のシステムを、実際に体験できます。
(3)学べる・楽しめるセミナーやワークショップを用意
『北原グループ』理事長の北原茂実氏による講演「知恵と癒しで社会を変える」(25日11:30)、日本最高齢YouTuberと沖縄ブルーゾーン談話を特別中継(26日11:30)、ウェルビーイングリサーチャーの前野マドカ氏による親子で考えるワークショップ。他にも、心臓の鼓動に触れるワークショップ、こどもオンライン服薬指導体験、多摩産ヒノキ箸作り、段ボールや色紙で今の自分・なりたい自分のお面づくり、アーチェリー体験で狩猟採集を味わったり。子どもから大人まで楽しめる企画が目白押しです。
(4)屋外テラスで気軽にリフレッシュ
バルーンやヨーヨーなどパフォーマーによる見事なパフォーマンスに絶品ぞろいのキッチンカー、誰でも使えるハンモックなど、笑顔が広がるさまざまなコンテンツを展開。
★ブースを回ってスタンプを集めると、「健康」「幸せ」の花言葉を持つ小さなガジュマルをプレゼント! ぜひ、参加を!
詳細や最新情報は、特設WEBサイトで。 https://kitahara30.studio.site/
「八王子ミライフェス~知恵と癒しで創る新たな社会~」
▼2025年10月25日(土)11:00~17:00・26日(日)10:00~16:00
▼東京たま未来メッセ 1F展示室A~D(GoogleMapで開く)
※京王八王子駅3番出口から徒歩2分・JR八王子駅から徒歩5分
※駐車場の一般開放なし・周辺のコインパーキングを利用ください
▼入場無料
▼予約不要
▼特設WEBサイト https://kitahara30.studio.site/
▼主催・問い合わせ
北原グループ(医療法人社団KNI、株式会社KMSI) TEL.042-645-1356
▼後援 八王子市
- ブースを巡ってスタンぷを集めてガジュマルをもらおう
- こどもオンライン福康堂体験
- アーチェリー体験
- きみだけの幸せってなんだろう?
- 鞭ごま体験
- バルーンパフォーマンス
スポット名 | 北原グループ |
---|---|
住所 | |
お問い合わせ | |
URL | |
備考 | *時間・定休日が掲載内容と異なる場合がございます。ご利用の際は事前に店舗にご確認ください。 |