
患者さんの立場で、細かく診察をしています
この街で母の代から内科・小児科を開業して30年超。色々な疾患に対応できる家庭医を目指し診療しています。現在、特に循環器やアレルギーの患者さんが多く来院されています。
当院は漢方薬をよく処方します。漢方薬は、各々の体質や病態に合ったより細かい治療が可能です。同じ病気であってもその時の症状や体力によって薬が変わることもあり、詳しい問診や診察が必要となります。そのため、待ち時間が長くなる場合があり申し訳なく思っています。
初期は症状が出にくい生活習慣病の方には、血管や心臓の状態を目で見える画像や数値で意識してもらうために、「頸動脈や心臓超音波検査」を予約制で施行しています。
20歳頃まで喘息で闘病していた経験から、「患者さんの立場になって考える」ことを大切に、診察時には遠慮なく何でも話してもらえる主治医になれるよう、誠心誠意、診療にあたっています。
| スポット名 | 松田医院  | 
|---|---|
| 住所 | |
| お問い合わせ | |
| 時間 | 9:00〜12:00・15:00〜18:00※(土)〜12:30  | 
| 定休日 | (木)、(日)、(祝)  | 
| 駐車場 | 有  | 
| 備考 | *時間・定休日が掲載内容と異なる場合がございます。ご利用の際は事前に店舗にご確認ください。  | 
      ![ウェルネス特集<br>[Q]診察の時、医師にうまく話せません。どうすれば良いですか?(M・60代)<br>/松田医院](https://mosimosi.biz/wp-content/uploads/2020/11/matsudaiin-gaikan_1500×1000-120x120.jpg)