長谷工マンションミュージアム
2025夏、ストローハウスを作って、地震に強い建物について考えよう

「多摩センター駅」徒歩8分
『長谷工マンションミュージアム』の
ワークショップに参加しよう!
東京都多摩市の「多摩センター駅」から歩いて8分ほど。
2018年10月に長谷工グループ創業80周年を記念して開館した『長谷工マンションミュージアム』。
マンションの歴史から、技術、未来まで、マンションに関わるあらゆるモノ・コトを、見て・触れて・感じて・学べると、開館以来、地元はもとより、全国各地、さらには海外からも来館者を迎える人気のスポットです。
しかも、2025年4月には、展示の一部をリニューアルオープン。
メディアでも取り上げられ、今、注目を集めています。
見学は、電話からの事前予約制で、10時・11時・13時・14時・15時の1日5回・1回5名様まで。
下記のミュージアム情報から、お電話を!
夏恒例のワークショップを、2025年も開催!
そんな『長谷工マンションミュージアム』で開催の2025夏ワークショップは、「ストローハウスをつくろう」。
身近な材料であるストローとクリップを使って簡単な家を組み立て、地震に強い建物について考えるワークショップです。
自分で組み立てながら、建物を強くするためにはどうしたらいいのかを考えていきます。
ストローやクリップなど、材料と道具は『長谷工マンションミュージアム』で用意。
手ぶらで参加できますよ。
建築に詳しくなくても大丈夫。親子で一緒に楽しみながら学んでみませんか?
もちろん、参加は無料。
しかも、『長谷工マンションミュージアム』の自由見学付き。
夏休みの自由研究の素材にもなりそうです。
ご家族でぜひ、ご参加を!
ワークショップ「ストローハウスをつくろう + ミュージアム自由見学」
●2025年8月21日(木)・22日(金)・23日(土)
●午前の部10:00~・午後の部14:00~(1日2回・1回約2時間)
●長谷工マンションミュージアム(「多摩センター駅」徒歩8分)
●各回6組限定(1組4名様まで)
●小学生以上※小学生以下は保護者同伴
●参加費無料
♪参加者には、ノベルティプレゼントも!
(間伐材ノート、ブルドーザー消しゴム、キャンバスバッグ)
●申し込みは、こちらから!(電話での申し込みは承っていません。ご了承ください)
8/4(月)10:00~
※先着順・定員に達し次第締め切り
- ハサミは使いません
- ストローハウス
- マンションミュージアム ゾーン07 これからの住まい
- 多摩センター駅から歩いて8分
#多摩センター #ミュージアム #マンション #ワークショップ #ストローハウス #地震 #見学
スポット名 | 長谷工マンションミュージアム |
---|---|
住所 | 多摩市鶴牧3-1-1(Google マップ で開く) |
駐車場 | 有※駐車台数に限り有 |
お問い合わせ | フリーダイヤル 0120-808-385(事前予約制・10:00~16:00) |
開館時間 | 10:00~17:00 |
休館日 | 第1・3・5土曜日、日曜日、祝日および当館の定める日 |
WEBサイト | 長谷工マンションミュージアム 公式WEBサイト |
備考 | *時間・定休日が掲載内容と異なる場合がございます。ご利用の際は事前にご確認ください。 |