家族で取り組む⾍⻭対策

初めまして。
『もりた歯科医院』院長の森田彩乃と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、虫歯菌はどこからくるのでしょうか。
生まれてすぐの赤ちゃんの口の中には虫歯菌はいませんが、両親や周りの大人からの口移しなどによって、唾液から虫歯菌を移してしまう可能性があります。
虫歯がある方はなるべく早急に治療を受けておきましょう。
食事の際に、「お箸・スプーンの共有をしない」「食べ物の口移し・咬み与えをしない」「離乳食の味・温度の確認を赤ちゃん用のスプーンで行わない」などの対策をしましょう。
甘いお菓子、ジュースの飲み過ぎも虫歯を作るリスクを高めます。
お子さんの虫歯予防には、お子さんの食生活を見直すだけではなく、親御さんの食生活から気を付け、親子で一緒に取り組んでいくことが大切です。
お気軽にご相談ください。
もりた歯科医院
院長:森田 彩乃
#健幸 #健康 #KENKOU