乳児のデンタルケア

乳児の口のケアは、将来の歯の健康を保つために非常に重要です。乳児の1日の唾液分泌量はとても多く、唾液は口の中を掃除して虫歯を予防します。歯が生えてくるまでは乳児の口の掃除は必須ではないですが、乳歯が生える前からガーゼを使って歯茎を優しく拭くなど、口の中に触れることに慣れておくと良いかもしれません。乳児の口の中は敏感で、口の周りや口腔内を触られることが嫌いにならないよう、焦らず少しずつケアしていくことが大切。生後6ヶ月頃に乳歯が生えてきたら、少しずつ歯磨きを始めましょう。この時期に歯科医院デビューのお子さんも多いかもしれません。医院で定期的な健診やフッ素塗布、食べ物に含まれる甘味料の調整で虫歯は予防できます。親子で予防を心がけ、未来の健康を守りましょう。お悩みがありましたら、当院までどうぞ。
永山センター歯科
院長:長井 哲弥
#健幸 #健康 #KENKOU