1. HOME
  2. 眼精疲労の最前線

眼精疲労の最前線

眼精疲労とは、眼を使う仕事を続けることにより、眼の痛み・かすみ・充血等の眼の症状や、頭痛・肩こり等の全身症状が出現し、休息や睡眠をとっても十分に回復しえない状態をいいます。
原因の多くは、度の合わない眼鏡の使用や、老眼の初期などで無理な近業作業を行った場合等です。
ただし緑内障や白内障でも眼精疲労が出現することがあり注意が必要です。
最近は、特にパソコン等の使用機会が増えたため、これが原因の眼精疲労が増えています。
治療は、原因を特定し発見されれば排除することが必要で、眼鏡が合わない場合は作り直したり、眼の病気が発見されれば治療したりします。
パソコンを使用する機会の多い人は、適度な休息を取りながら行うことが大切です。
眼精疲労に特効薬はありませんが、ビタミン剤の配合された点眼薬が処方される場合があります。

多摩センターわたなべ眼科
院長:渡辺 裕士

 


#健幸 #健康 #KENKOU

関連記事