
健康コラムはこちらから

当相談室では子どもとカウンセリングを行う際に遊戯療法を用いています。この方法ではカウンセラーは子どもと一緒に遊びます。「遊ぶだけで大丈夫なの?」と思われるかもしれませんが、実は遊びの中には子どもが感じていることがとてもよく表現されます。兄に不満を感じている子どもが人形遊びの中でお兄さん人...

子どもが不登校になった時に保護者の方が、とにかく早く学校に行って欲しいと願うのは当然のことですよね。でも、子どもの不登校は「これまで目を向けてこなかった〝何かうまくいっていないこと〟について考えるいい機会です」という合図とも考えられます。その〝何か〟とは、例えば、子どもの心のバランスの取...

今回は不登校に対する親の対応について書きます。子どもから「学校に行きたくない」と言われると親も不安になり、頑張って登校するようについ励ましたくなりますよね。親がそのような気持ちになることはもっともなことです。しかし、このような状況の時、子どもは何か苦しい状況に直面していることが多いので、...
スポット名 | 聖蹟桜ヶ丘心理相談室 |
---|---|
住所 | |
お問い合わせ |
|
時間 | (火)(土)8:00~20:00 |
URL | |
備考 | *時間・定休日が掲載内容と異なる場合がございます。ご利用の際は事前に店舗にご確認ください。 |